UA-77435066-1

意外とすごい!?スイカの効用

 | 

11-07-2スイカのおいしい季節になりました。この時期キンキンに冷えたスイカにかぶりついたときの至福感は何ともいえないものがありますね。実は、スイカは単に渇きを癒しくれるだけでなく、健康に役立つ様々な機能も持っている健康食品なんです。今回はスイカの健康機能について紹介したいと思います。
スイカは、熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯 が原産地とされていますが、日本には室町時代以降に中国から伝来したようです。中国では、西から伝わってきた瓜ということで西瓜(シーグァ )と呼ばれていて、日本へは漢字も発音もそのまま伝わって来たみたいです。
スイカの学名は、「Citrullus vulgaris」と言います。スイカやキュウリ、ゴーヤなどウリ科植物に含まれるアミノ酸シトルリン(Citrulline)はスイカから初めて見つけられたためにスイカの学名に因んでこのように名づけられました。
実は、このシトルリン、とてもすばらしい健康機能を持っています。まず、シトルリンは尿の素である尿素の材料となる物質であることから利尿作用があります。尿がスムーズに排泄されると尿と一緒に様々な老廃物の排泄も促進されます。
また、この利尿作用とシトルリンのもう一つの作用である血管拡張作用の二つの働きによって血圧を下げる効果も期待されています(なお、利尿作用にはスイカに含まれるカリウムも関わっています)。
さらにシトルリンやスイカの赤色色素リコピンは、がんやその他の生活習慣病の原因になるなど万病の元である悪玉の酸素「活性酸素」を消去してくれる優れた抗酸化作用も持っています。このように、身近な食品の中にもすぐれた健康機能を持つものが数多くあります。それらの健康機能を上手に使い分けながら、上手く食生活に取り入れていきたいものです。
スイカに感謝!
(医学博士 食品保健指導士 中本屋 幸永/絵:吉田あゆみ)
2011.07

コメントを残す