UA-77435066-1

ネット依存症から解放

 | 

(絵:吉田たつちか)

いつものように、朝一番で、パソコンのスイッチを入れるが、ネットに繋がらない。関連機器の電源を抜いて、再起動するなどいろいろやったがだめだ。
 ルーターを新しく購入してみたが、設定がうまくいかない。パソコンの故障かもしれないと、何度かチャレンジしてやっと繋がったお客様相談室でも、対応をすすめられたのは、再起動だけで、埒が明かない。修理が必要かもしれませんと、修理窓口に回されたが早合点は禁物。以前、ノートパソコンにコップの水をこぼしたため、起動しなくなったので修理に出したら、新品購入とそんなに変わらない程度の修理代だったのに閉口したことがある。水が入った場合は、早晩、錆が発生する可能性があるので、基盤をそっくり取り替える必要がありましたとのレポートが添えられていた。
 ルーター設定も老人には難しい。説明書にはサポート窓口も載っているが、QRコードをスマホで読み込んで、必要事項を入力する仕組みで、なかなか窓口まで到達しない。
 電話相談窓口があったので、こちらに何度かけるが、「只今込み合っているので、のちほどおかけ直しください」との自動音声が流れるだけ。何度かのチャレンジでやっと繋がったものの、プロバイダー情報が必要といわれたが、必要書類が見つからない。ルーター、パソコンで問題が特定できなかったので、光回線のモデムに問題があるかもしれないと、NTT西日本の相談窓口に電話する。電話に出たのは、人間ではなく、AIロボット。いらいらしながら色々答えて、やっと人間が出て、モデムか外部引き込み線に問題があるようなので、工事人を派遣するとの約束がとれた。
 思えば、外部の引き込み線が、半年ほど前から、弛んでいて、我が家の桜の大木の枝に翻弄されていたし、モデムにある4つのランプのうち、2つが点灯していなかった。
 工事予定日の一日前に工事人が来てくれて、やっと、ネットが回復した。
 ギャンブル依存症と同様、インターネット依存症も確かにある。ネットに繋がらなかった期間がやく1週間。スマホは使えていたが、インターネットを使ってやっていた仕事はほぼストップ。NETFLEXやunextでの映画鑑賞もなく、dマガジンでの雑誌閲覧も中止。いずれもスマホでも視聴できるのだが、強度の老眼の小生には、小さい画面では楽しめない。
 ネットから解放された1週間は、思った以上に、時間に余裕ができた。自転車に乗り海を眺めながらサイクリング。途中、日帰り温泉に入り、いつものように、朝一番で、パソコンのスイッチを入れるが、ネットに繋がらない。関連機器の電源を抜いて、再起動するなどいろいろやったがだめだ。
 ルーターを新しく購入してみたが、設定がうまくいかない。パソコンの故障かもしれないと、何度かチャレンジしてやっと繋がったお客様相談室でも、対応をすすめられたのは、再起動だけで、埒が明かない。修理が必要かもしれませんと、修理窓口を回されたが早合点は禁物。以前、ノートパソコンにコップの水をこぼしたため、起動しなくなったので修理に出したら、新品購入とそんなに変わらない程度の修理代だったのに閉口したことがある。水が入った場合は、早晩、錆が発生する可能性があるので、基盤をそっくり取り替える必要がありましたとのレポートが添えられていた。
 ルーター設定も老人には難しい。説明書にはサポート窓口も載っているが、QRコードをスマホで読み込んで、必要事項を入力する仕組みで、なかなか窓口まで到達しない。
 電話相談窓口もあったので、こちらは何度かけるが、「只今込み合っているので、のちほどおかけ直しください」との自動音声が流れるだけ。何度かのチャレンジでやっと、繋がったものの、プロバイダー情報が必要といわれたが、必要書類が見つからない。ルーター、パソコンで問題が特定できなかったので、光回線のルーターに問題があるこもしれないと、NTT西日本の相談窓口に電話する。電話に出たのは、人間ではなく、AIロボット。いらいらしながら色々答えて、やっと人間が出て、モデムか外部引き込み線に問題があるようなので、工事人を派遣するとの約束がとれた。
 思えば、外部の引き込み線が、半年ほど前から、弛んでいて、我が家の桜の大木の枝に翻弄されていたし、モデムにある4つのランプのうち、2づが点灯していなかった。
 工事予定日の一日前に工事人が来てくれて、やっと、ネットが回復した。
 ギャンブル依存症と同様、インターネット依存症も確かにある。ネットに繋がらなかった期間がやく1週間。スマホは使えていたが、インターネットを使ってやっていた仕事はほぼストップ。NETFLEXやunextでの映画鑑賞もなく、dマガジンでの雑誌閲覧も中止。いずれもスマホでも視聴できるのだが、強度の老眼の小生には、小さい画面では楽しめない。
 ネットから解放された1週間は、思った以上に、時間に余裕ができた。自転車に乗り海を眺めながらサイクリング。途中、日帰り温泉に入り、マッサージを受け、仮眠室で午睡。その後、回転ずしに立ち寄る。ひさしぶりだったが、注文システムがだいぶ進化しているのに驚いた。小生の住む伊東・宇佐美から伊豆急線を南下すると、どの駅で降りても必ず日帰り温泉がある。たまにはネットに依存しない生活もいいものだ。

(ジャーナリスト 井上勝彦)2024-11

 

コメントを残す