UA-77435066-1

古屋麻耶

少エネ調理鍋

少エネ調理鍋

 | 
 2011年3月11日に発生した東日本大震災での福島第一原子力発電所の事故にともなう、電気料金、ガス料金の値上げが続いています。さらに、2012年8月10日に消費税増税法案が国会で成立し、2014年4月1日に5%から8% ...
老死と料理

老死と料理

 | 
 老死について取り上げていた深夜のテレビ番組を最後まで見てしまった。最近、老死に関する研究が世界中で盛んになっているとのことで、延命措置をせずに、自然死を迎えることに関心が集まっているという。これまで、死ななかった人間は ...
生活習慣を改める

生活習慣を改める

 | 
 桜散る酒債残りて古希となり 唐の詩人杜甫の詩・曲江「酒債は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり」の古希になる。古希を迎えたのを契機に生活習慣を改めることにした。これまでは、元気に長生きをせんがために、自然食など食事にも ...
忌日の季語

忌日の季語

 | 
 俳句の季語には、俳人の忌日を命名したものが少なくない。4月は特に多く、俳句読みにとっては一度は使ってみたい季語だ。 ・4月1日=(三鬼忌)岡山県生まれの俳人西東三鬼(1900~1962)の忌日。本名斎藤敬直。新興俳句の ...
チョコレートと恵方巻

チョコレートと恵方巻

 | 
季節行事を商売に結びつける動きが活発で、コンビニの店内を見れば季節の移り変わりがわかる。2月は豆まき、恵方巻、バレンタインデーだ。 家庭での豆まきは衰退しているが、恵方巻は、年々盛り上がりを増しているようだ。恵方巻は、江 ...
エコキッチンの油使い

エコキッチンの油使い

 | 
ホームセンターに行くと、必ず、キッチン道具コーナーに寄る。何か面白い物はないか?便利な物はないか?と探し回るのが好きだ。実際に買ってみると、アイデア倒れのものもあるが、思ったより便利な道具に当たると、うれしいものだ。 先 ...
父の日の白いバラ

父の日の白いバラ

 | 
  母の日ほどポピュラーではないが、6月の第3日曜日は父の日です。父の日は1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッドが、 彼女(彼女を含む子供6人)を男手一つで育ててくれた父を讃えて、教会の牧 ...
八十八夜の別れ霜・泣き霜

八十八夜の別れ霜・泣き霜

 | 
 八十八夜は雑節*のひとつで、立春(今年は2月4日)を起算日(第1日目)として88日目、つまり、立春の87日後であり、平年なら5月2日、閏年なら5月 1日だ。 八十八夜といえば、この時期の風情を歌った唱歌「茶摘」が思い出 ...
菜花の楽しみ

菜花の楽しみ

 春に先駆けて八百屋に並ぶのがブロッコリーやカリフラワーである。冬の畑の中でもひときわ大きく葉を広げ、ぴっしり固まった無数の蕾を包み込んで寒さから護っている。収穫してすぐに茹でてマヨネーズを少し付けて食べるのがシンプルだ ...
おかゆの復権

おかゆの復権

 | 
 正月の風習も年々変わってきている。はねつき、こままわし、すごろく、ふくわらいなどもとんと見なくなった。 コンビニなど正月三が日でも、お店は開いているから、主婦の労働を正月くらい休みにしてやろうという目的のおせち料理を作 ...