UA-77435066-1

こどもをお客さんにしてしまうのは誰?

 | 

12-07-5 「ねーえ、ちょっと味がうすいんだけどー」
はい、居酒屋さんでのおじさんの発声ではありません。ここは子ども会主催のバーベーキュー大会。
オトナがテント設営したり、U字工に炭を起こしたりしている間子どもたちは野球&サッカー&バスケットで大盛り上がりしていました。おなかぺこぺこにしてから、バーベキューを思う存分楽しんでもらおうと言う、親心です。
なかなかに良い天気、子どもたちはきゃーきゃー大騒ぎ。その間親もあれやこれやと準備に大騒ぎ。一時間ほど汗を流して、いよいよバーベキュー。子どもたちは30人近く、ずらりとテーブルに並びました。
お父さんたち、次々と肉を焼く肉を焼く肉を焼く!!お母さんたちおにぎり握る握る握る!!!子どもたち狂喜して食べる食べる食べる!!!
みんな汗だくです。
そして、冒頭の一言。小学四年生のかわいい女の子。「ねーえーちょっと」と、忙しく立ち働くお母さんの一人を捕まえ、「味がうすいんだけどー」この言葉もさることながら、態度もビッグサイズ。完全に自分はお客様モードなんですね。立ち上がる気配すらなし。
そのお母さんは「あー、はいはい、焼肉のたれを持ってくるから待っててね」と両手に山盛りの焼きそばをふるまいつつ、答えました。
私は思わず、「味がうすいなら、自分でたれをかけていらっしゃい!!」と叫んでしまいました。ちょっとびっくりした顔のお嬢さんでしたが、「はーい」と返事してぴょんと立ち上がり、たれを取りに行きました。
そうなんですねえ、悪気はないのです。ただ、自分が何をするべきなのかが分からないだけなのです。余計なことをして怒られるより、親に聞いた方がいい。
これは大人も悪いと思います。バーベキュー大会をするのは素敵なアイディアです。が、机やいすの用意やテント設営、下ごしらえから肉を焼いて配ってやることまで、親がすべてするものなのでしょうか。
子どもがお米を研いで、キャベツを刻み、箸や皿を配り、ちょっと熱い思いをしながら肉を自分で焼く方がたぶん、楽しい。そして親の分まで食事の用意させてやって、親から「ありがとう!! あなたが焼いてくれたお肉、とても美味しいよ」と、お礼の言葉をもらう。もちろん、楽しい時間の後は、きちんと片づけまでがんばらせる。ここまでできたらいいなあ、と思うのです。
何もかもお膳立てをしてやることは、安全だし、段取りもしやすい。だけど、こどもから、大事なチャンスを奪っている様な気がするのです。
実際子どもに何もかもまかせようとすると、事故も怪我も失敗もケンカもするので、そっちのが何倍も大変なんですよね。
子ども会主催のイベントで、火傷などしようものなら責任問題にもなりかねません。だから、実際は難しい。だけど子どもを「お客さん」にしてしまっていいのかな、と私は少し心配になります。
消費者としての立場が普通であって、生産者になれない。提供されることに慣れてしまって、自分から動くことが難しい。
用意された結末のゲーム、正解がある問題、ゴールがある授業、
結果が見えるテスト、に慣れてしまって、何もない空間は苦手。
だって、何をすればいいのか分からないから。子どもたちから、自由を楽しむ力を奪ってはいないかな。
バーベキューの後片付けをしながら、そんなことを思いました。
(コラムニスト 中川奈々子/絵:吉田たつちか)12-07

コメントを残す