UA-77435066-1

愛川いつき

熱中症予防に『熱さ指数』

熱中症予防に『熱さ指数』

 | 
 ジリジリと照りつける太陽。あっという間に汗ばむ気節がやってきました。この時期気をつけなくてはいけないのが熱中症。 環境省のホームページによると熱中症とは、『高温環境下で体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機 ...
高級レストランでのマナー

高級レストランでのマナー

 | 
 結婚式や食事会、またはプライベートで高級レストランを訪れた時、マナーが気になりますよね。緊張して十分に食事が楽しめないこともしばしば。でも、ある程度の作法を知っておけば、食事中に困ることもないでしょう。今回はそんな高級 ...
骨粗しょう症を防ぐには?

骨粗しょう症を防ぐには?

 | 
 高齢の女性にとって気をつけたい病気のひとつに『骨粗しょう症』があります。骨粗しょう症とは、骨の内側がスカスカになってしまう病気。それによって転ぶことが多くなり、さらに悪いことに、転んだ時の衝撃で手首や肩、太ももの付け根 ...
朝食こそが一番の健康の源

朝食こそが一番の健康の源

 | 
 朝ご飯は食べていますか? また、ご家族の皆さんはどうですか? 厚生労働省の平成十六年の調査によると、朝食を食べない人の数が年々増え続けているとの事。年代別だと最も欠食率が高いのが二十代。次いで三十代、四十代となっていま ...
ホスピタリティというサービス理念

ホスピタリティというサービス理念

 | 
夏の行楽シーズンをどのようにお過ごしですか? 旅先のホテルやレストラン、観光施設などを訪れて感じるのはホスピタリティではないでしょうか。ホスピタリティとは「思いやり、心遣い、親切心、誠実な心、おもてなし」です。ホスピタリ ...
「うつ病」にならないために

「うつ病」にならないために

 | 
大型連休も過ぎ、梅雨が始まる六月がやってきました。毎日ジメジメとした天気ばかりで、なんとなく気分がめいってしまうという方も多いのではないでしょうか。 ただ気分がめいる、だけならいいのですが、そこから「うつ病」を発症してし ...
端午の節句と柏餅

端午の節句と柏餅

 | 
五月五日は端午の節句。この時期に食べる和菓子のひとつに柏餅があります。 柏餅とは上新粉で作った餅を平たくのばして二つ折にし、その間にあんを入れ、外側を柏の葉で包んだもの。あんは小豆で作られた粒あん、こしあん、味噌でつくら ...
日本人と桜

日本人と桜

 | 
 深々と積もった雪もすっかり溶け、暖かな日差しが大地を照らすようになってきました。どんなに冬が長くても、春は確実にやってくるのです。今年も日本列島の南の方から桜の開花の便りが届きました。  桜の木の寿命はどれくらいなので ...
季節の分れ目

季節の分れ目

 | 
二月三日は節分ですね。節分のもともとの意味は季節の分れ目。昔の暦は二十四節季が使われ、『立春』『立夏』『立秋』『立冬』の前日を節分と呼んでいました。一年の始まりは『立春』からで、その前にあたる二月三日頃が大晦日だったので ...
フードマイレージ

フードマイレージ

 | 
 『マイルをためる』ことは、すっかり私達の生活に定着してきました。マイルとは、距離を表す単位のこと。アメリカの航空会社が乗客の飛行マイルによって、さまざまなサービスを展開しようと始めたことに端を発しています。そのサービス ...
世界のクリスマスケーキ

世界のクリスマスケーキ

 | 
ジングルベルの音楽が街にこだまするこの季節。皆様は何を待ち望んでいますか? 華やかなイルミネーションやクリスマスツリーの飾りつけ、またはクリスマスプレゼントなど、この季節は心をワクワクさせます事がたくさんあります。なかに ...