UA-77435066-1

巨椋修

牛乳物語

牛乳物語

 | 
●アジア人は牛乳が苦手 あなたは牛乳をゴクゴク飲めるタイプ? それともお腹がゴロゴロするタイプでしょうか? なんでも日本人や中国人は8割以上の人が牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなるそうです。中央アフリカの黒人や南米の先住民 ...
日本料理を圧迫し続けた武士階級

日本料理を圧迫し続けた武士階級

 | 
 世界の名のある料理というのは、その多くが支配階級の舌や胃袋を満足させるために発達してきたものがほとんどです。 しかしなぜか日本の支配者たちは、あまり日本料理の発達に貢献していないのです。 お公家さんたちが贅を尽くして楽 ...
戦国武将はどんなものを食べていたのか?

戦国武将はどんなものを食べていたのか?

 | 
●意外と少なかった鮮魚 2016年のNHK大河ドラマは戦国武将の真田信繁(幸村)を主人公にしたもの。では、舞台となる戦国時代、人々はどんなものを食べていたのでしょう? 食に関する当時の記録ですが庶民がどのようなものを食べ ...
世界一硬い食品『かつおぶし』の謎

世界一硬い食品『かつおぶし』の謎

 | 
●和食に欠かせない鰹節 日本の 料理に欠かせないものの一つに鰹節があります。いろいろな料理に鰹節をのせ、お醤油を一振りすると、鰹節の旨味と食品の旨味が合体してそれはもうたまらないものがありますよね。もちろんご飯との相性も ...
カレー南蛮の南蛮ってなに?

カレー南蛮の南蛮ってなに?

 | 
 「カレー南蛮」「チキン南蛮」「かも南蛮」と「南蛮(なんばん)」とついた日本料理ってありますよね。皆さんはなぜこれらの料理に「南蛮」ってついているかご存知でしょうか? いや…… その前にそもそも南蛮って何のことでしょう? ...
世界に広がるラーメン!

世界に広がるラーメン!

 | 
●ラーメンを食べに来日する外国人観光客たち いまヨーロッパで、アメリカで、中国で、東南アジアで、世界中で日本のラーメンが流行っていることを皆さんご存知でしょうか? 例えば、「新横浜ラーメン博物館」では、平成25年度で、な ...
料理はいかに誕生したか?

料理はいかに誕生したか?

 | 
●火の利用 おそらく人間以外に料理をする生き物はいないでしょう。そんな人類が野生の食べ物に手を加えて食べるようになった初めは、おそらく石などを使って、木の実を割ったり砕いたりしたのが最初かも知れません。しかし、これだけな ...
鍋とお箸の熱くない関係

鍋とお箸の熱くない関係

 | 
 囲炉裏や火鉢、七輪などが日本の鍋料理に与えたことを述べてきたわけですが、もうひとつ、日本の鍋料理に強い影響を与えたものがあります。 それはお箸。日本は中国や朝鮮といった箸文化圏の中でも、特に箸に特化しているのです。 で ...
食器を手にもつのは世界的にはめずらしい

食器を手にもつのは世界的にはめずらしい

 | 
 日本人はごはんを食べるとき、茶碗やお椀、丼などを左手にもって食べるのですが、韓国では「乞食食い」といってタブーとなっています。 中国では、ごはん茶碗は手に持ってOKですが、その他はマナー違反。麺類などはレンゲを使います ...
日本生まれの中華料理 『冷やし中華』の謎

日本生まれの中華料理 『冷やし中華』の謎

 | 
●冷たい料理を好む日本、嫌う中国 暑い日に食べたい料理の一つに「冷やし中華」があります。この冷やし中華は日本生まれの日本料理って知ってました? そもそも中国の人たちは、元々冷たい料理を好まなかったという歴史があります。 ...
焼肉発祥は日本?韓国?

焼肉発祥は日本?韓国?

 | 
いまや日本人の大好物となった焼肉ですが、戦前の日本人はあまりお肉を食べませんでした。江戸時代以前であれば、薬の変わりに食べるくらいでした。 明治になって、欧米から肉食文化が入ってきます。そのときもほとんどの日本人は肉食に ...