UA-77435066-1

華山 姜純

梅と日本人

梅と日本人

 | 
 冷たい北風が吹き続けるこの季節。梅の開花の便りが待ち遠しくなってきました。日本各地に梅の名所があり、休日には美しい白梅や紅梅を見に出掛けたくなります。 梅は中国からもたらされたと考えられています。いつ、どのように伝来し ...
抜け毛予防にシクラメン?

抜け毛予防にシクラメン?

 | 
 冬の花のひとつにシクラメンがあります。人気の秘密は育てやすいこと。鉢植えでもカーテン越しの暖かな場所に置けば、次から次へと芽を出して冬の間じゅう観賞することができます。近年のガーデニングブームでミニシクラメンも誕生し、 ...
大和なでしこ

大和なでしこ

 | 
 女子サッカー、なでしこジャパンの快進撃は記憶に新しいところ。FIFAワールドカップドイツ大会の優勝は日本中が歓喜に沸きました。 この、なでしこジャパンというネーミングは、2004年に一般公募から選ばれました。可憐で芯の ...
凛と咲き誇る「菊」

凛と咲き誇る「菊」

 | 
日本人なら誰しも見たことがある花・・・菊。秋の代表格であるこの花は日本の国花になっています。よって私たちの生活に深く浸透しており、五十円玉の表に描かれているのはご存知の通り。パスポートの表紙にも金色に輝く菊が描かれていま ...
彼岸花・相思花

彼岸花・相思花

 | 
 川岸にぎっしりと咲く彼岸花。秋の観光名所となり、毎年カメラを持参した人々でにぎわう様子がニュースで報道されています。一般的に彼岸花と言えば真っ赤な花が思い浮かびますが、色の種類としては白や黄もあり、赤い彼岸花とは違った ...
花(蓮)よりラーメン

花(蓮)よりラーメン

 | 
 池に浮かぶ大輪の花、蓮(ハス)。七月の誕生花であり、夏の季語でもあります。白やピンクの花びらが幾重にも重なり、水面に映ったその様は、一時の清涼感を与えてくれます。 蓮の花の原産はインド。それ故か、古くから宗教と密接な関 ...
朝顔にも歴史あり

朝顔にも歴史あり

 | 
 陽が昇ると咲き、陽が沈むとつぼむ花――朝顔。小学生の頃、その生態が不思議でなりませんでした。美しい紫やピンクの花弁が夕方にはしぼんでしまう。本当にまた開くのかと疑問を抱きながら眠り、翌朝、目を覚ましてドキドキしながら庭 ...
綺麗な花にはトゲがある

綺麗な花にはトゲがある

 | 
 綺麗な花にはトゲがある。美しい女性には裏があるという慣用句です。この花とは薔薇のこと。チクチクして痛いトゲをうっかり触って怪我をした人もいるのではないでしょうか。そんなところが女性と同じだなんて、とても上手い表現だなと ...
美しい花には毒がある(紫陽花) 

美しい花には毒がある(紫陽花) 

 | 
紫陽花《アジサイ》の花が美しく咲き誇る季節になりました。小さな花びらが集まって一つの丸い花を形成する梅雨時の代表的な花。多くの家庭の玄関先や庭先を彩り、過ぎゆく人の目を楽しませてくれます。 紫陽花の一番の魅力は色が変わる ...
5月5日の菖蒲湯

5月5日の菖蒲湯

 | 
新緑がまぶしい五月になりました。そよ風がなびくと、辺り一面に若い青葉の香りが漂います。 自然の香りを楽しむ風習が、江戸時代から現代に伝わって、今でも季節の行事として親しまれていることがあります。五月五日に菖蒲をお風呂の浴 ...
タンポポは万能薬!?

タンポポは万能薬!?

 | 
春の訪れを告げる草花、タンポポ。川の土手や畑のあぜ道、駐車場の端など、至る所で見ることができます。放射状に生えた緑の草と色鮮やかな黄色い花びらは、行きかう人々に「もう重いコートは脱ぎなよ」と促しているかのようです。 タン ...
チューリップバブル

チューリップバブル

 | 
花屋にチューリップが並ぶようになりました。 「もう?」と思われることでしょう。季節の移り変わりは早く、確実に春が近づいてきているのです。  チューリップと言えばオランダが浮かびます。チューリップの栽培に力を入れ、世界各国 ...