UA-77435066-1

Author: atec-column

3日間続ける大根料理

3日間続ける大根料理

 | 
頬の下と顎の周辺のニキビは、陽明経という経絡と腎経が通っており食事とホルモンの影響を受けやすい部分です。陽明経は、胃と大腸を支配しており、食べ過ぎや便秘があると出やすいのです。顎の周辺は、ホルモン系のことが多く、生理前や ...
インフルエンザ対策食品

インフルエンザ対策食品

 | 
今年もインフルエンザの季節がやってきた。予想通り、新型のインフルエンザが全国で猛威をふるっている。待望されたワクチンも、働き盛りの我々や、元気な若者たちに御鉢が回ってくるまでには、まだ相当に間がありそうだ。そうとなれば、 ...
上古天真論に見る養生法

上古天真論に見る養生法

 | 
 黄帝内経の上古天真論には養生の方法が記されています。 黄帝が「大昔の人は、皆100歳になるまで生き、しかも行動は衰えたりしていなかったが現在の人は50歳になるやならずで動作が衰えてしまう。これは時代環境が異なっているた ...
腎を養う方法

腎を養う方法

 | 
腎を養うためには、足腰を冷やさないことが大切です。温灸の部位として、両腰のベルト部分や、仙骨をよく温めてください。また、腎は耳とつながっていますので、耳を冷やさない養生も大切です。 私は冬場は両耳と百会をすっぽりと覆うほ ...
松竹梅の由来

松竹梅の由来

 | 
昔から、おめでたいものに、松竹梅があります。何故、この順番になったのでしょう。実は、おめでたいものに加わった時代の順番なのです。 松は平安時代から。何十年、何百年とその姿を保つことから、不老長寿の象徴として、大切にされて ...
自然界でも「過保護」はだめ!

自然界でも「過保護」はだめ!

 | 
「オゾンホール」で近年知られるようになったオゾンについて、みなさんはどれくらいご存知でしょう? オゾンは、O3と書きます。O2と言えば、酸素分子ですよね? 酸素分子に酸素原子が衝突し、オゾンはできます。 誕生して間もない ...
竜巻発生のメカニズム

竜巻発生のメカニズム

 | 
竜巻は、日本でも年平均約17個は発生しています。多い年は40個近かったり、少ない年は数個しか発生しないこともあります。 発生数は、沖縄県がトップです。が、1年当たり、1万平方km当たりの発生数を調べると、1位はやはり沖縄 ...
大気の状態不安定

大気の状態不安定

 | 
 「大気の状態が不安定になりますので……」ということばは、ほぼ一年中お天気ニュースの解説 で耳にされていることと思います。 大気とは。クーラーを例にとって考えていただくとわかりやすいと思います。冷たい空気は足元から冷えて ...
朝霧にご用心!

朝霧にご用心!

 | 
 12月に入ると、太平洋側の地域の日中は、おおむね高気圧に覆われた、乾燥した晴れのお天気の日が続きます。これはシベリアからの高気圧、通称「冬将軍」が、日本海で水分をたっぷりと吸収し、それを日本海側の地域に豪雪として降らせ ...
ふたご座流星群に友愛の願い

ふたご座流星群に友愛の願い

 | 
 冬のちょうど頭の真上に、明るい白い星とオレンジ色の星が並んでいるのを見ることができます。これはお誕生日の星座にもなっているふたご座の一等星です。白い星をカストル、オレンジ色の星をポルックスと呼びます。 カストルとポルッ ...
知って得する!柿の効用

知って得する!柿の効用

 | 
 柿は寒性で体を冷やす働きがあり、特に、肺、大腸、心に作用してその部分の熱を冷まします。中医学の言葉に天人相応というものがあり、人も自然界の一部であり、自然の原理と人間の原理は相応していることを示します。このことから、柿 ...
ミカンの手

ミカンの手

 | 
 晩秋から冬にかけてはミカンのおいしい季節です。ミカンを食べ過ぎると、よく「ミカンの手」と呼ばれるように手のひらが黄色になることがあります。これは、ミカンに含まれるβクリプトキサンチンというカロテンの仲間の色素成分が原因 ...