UA-77435066-1

日本人

日本人が食べられないものと外国人が食べられないもの

日本人が食べられないものと外国人が食べられないもの

 | 
 食文化とは、その地域や民族、宗教などで育まれた食べ物の文化のことです。 当たり前ですが、その食文化に育った人には共通する好き嫌いや食のタブーがあります。今回はちょっとそこらへんの述べましょう。 ●日本人が苦手な食べ物っ ...
明治維新は日本人的うろたえの賜物

明治維新は日本人的うろたえの賜物

 | 
私は「西洋史」というものを初めて読んだとき、それまで慣れ親しんでいた日本や中国といった「東洋史」との、そのあまりの異質さに驚いたことがあります。 即ち、それまでの日本や中国の歴史では、敵軍を打ち破って敵将を捉えたなら、そ ...
裸文化と日本人

裸文化と日本人

 | 
 キリストの頃まで1億人だったと言われる世界人口も今や70億人。本来、多産でないはずの人類がこれほどまでに繁殖できた理由の一つに「繁殖期を無くしたこと」があるとか。で、以前、ある人から、「女性が体を服で隠すから、見たい人 ...
梅と日本人

梅と日本人

 | 
 冷たい北風が吹き続けるこの季節。梅の開花の便りが待ち遠しくなってきました。日本各地に梅の名所があり、休日には美しい白梅や紅梅を見に出掛けたくなります。 梅は中国からもたらされたと考えられています。いつ、どのように伝来し ...
繊細な日本人の感性を大事に

繊細な日本人の感性を大事に

 | 
住めば都か懐郷の念か・・・・  様々な分野で西洋化されている現在の日本では、多くの人が海外に憧れ、旅行や留学、または移住など壮図を抱いている。 他の言語を習得することや、外国文化や習慣を経験できることは魅力的で、自身の視 ...
どこへ行くのかの日本人論

どこへ行くのかの日本人論

 | 
先日、友人と「日本人はどこから来たのか?」ということについて話していたのですが、私は以前見たNHK番組の受け売りで「縄文人が氷河期に凍った海を渡って北から入り込み、その後、西から中国大陸の動乱を避けた渡来人が、先住民を駆 ...
異様にお米を食べる日本人

異様にお米を食べる日本人

 | 
 瑞穂の国(みずみずしい稲の穂という意味の国)と自ら名乗るほど、お米大好きな日本人ですが、昔の日本人はほとんどお米ばかり食べて生きていたといっても過言ではありません。 特に玄米はビタミンBも豊富であり、たんぱく質も含まれ ...
日本人と桜

日本人と桜

 | 
 深々と積もった雪もすっかり溶け、暖かな日差しが大地を照らすようになってきました。どんなに冬が長くても、春は確実にやってくるのです。今年も日本列島の南の方から桜の開花の便りが届きました。  桜の木の寿命はどれくらいなので ...