UA-77435066-1

Author: atec-column

紫外線を吸収してくれるオゾン

紫外線を吸収してくれるオゾン

 | 
日本では、7月といえばまだ梅雨の末期のところが多い時期です。今回は一足早く夏の話題、というより、日焼けについてお話します。 近年、オゾン層が破壊され、地上に降り注ぐ紫外線の量が年々増加してきていることはみなさんもよくご存 ...
梅雨前線のメカニズム

梅雨前線のメカニズム

 | 
梅雨前線といえば、「北のオホーツク海高気圧と南の太平洋(あるいは小笠原)高気圧がぶつかったところにできるもの」と学校で習った方が多いのではないでしょうか? 確かに、東日本の梅雨前線の形成はこれで説明がつくのですが、西日本 ...
梅雨末期の集中豪雨

梅雨末期の集中豪雨

 | 
7月に入って、そろそろ夏休みの計画を立て始めた方もいらっしゃるころではないでしょうか? が、その前に、乗り越えなくてはならないお天気があります。 梅雨入りしてからは「カラ梅雨」と呼ばれるような年でも、7月に入ってから梅雨 ...
7月のこよみ

7月のこよみ

 | 
 7月の二十四節季にはまず、小暑(しょうしょ 7月7日)があります。これを3つに分けた七十二候は、初候「あたたかい風が吹いてくる」、次候「蓮の花が開き始める」、末候「鷹のひなが飛び始める」となります。 次に大暑(たいしょ ...
相互作用の可能性に注意

相互作用の可能性に注意

 | 
俗にウナギと梅干しは食べ合わせが悪いなどと言われますが、食品同士の食べ合わせは迷信であることが多いようです。しかし、医薬品同士では、「相互作用」と呼ばれる互いの作用を強化したり、減弱する場合があることが知られており、注意 ...
綺麗な花にはトゲがある

綺麗な花にはトゲがある

 | 
 綺麗な花にはトゲがある。美しい女性には裏があるという慣用句です。この花とは薔薇のこと。チクチクして痛いトゲをうっかり触って怪我をした人もいるのではないでしょうか。そんなところが女性と同じだなんて、とても上手い表現だなと ...
人類史上最古の世界標準

人類史上最古の世界標準

 | 
うちは息子の一人が左利きなのですが、左利きというのは昔はむりやり右利きに矯正(?)されましたね。 今は、左のままでも良いということのようらしく、それでそのまま左利きになったのですが、でも、左利きの人はそんなこんなで生活の ...
中年肥満は老化現象

中年肥満は老化現象

 | 
 大多数の女性がダイエット経験を持ってみえると思います。若いうちは、食事の量を少し減らし運動量を高めただけで、簡単に体重が落ちていったのに、40歳を超えるあたりからなかなか痩せられないという嘆きの声が目立ちます。 この大 ...
肝を養う睡眠法

肝を養う睡眠法

 | 
肝を養うためには何よりも睡眠が大切です。昼間に摂った食物から血肉が作られ、いらない老廃物が解毒されるのは、寝ている間です。特に、午後10時~午前2時に熟睡すると、成長ホルモンが分泌されて、その働きにより解毒も高まります。 ...
気に関する養生法②脾気を高める 

気に関する養生法②脾気を高める 

 | 
先回、肺気を高める養生法についてお話しましたが、今回は脾気を高めるお話です。 気は、肺から吸う気と、脾が食物を体に必要な精微物質に変化させて作られますので、肺の働きとともに、脾を強めることはとても大切なことです。 私達に ...
意外に知られていない低体温の症状

意外に知られていない低体温の症状

 | 
 低体温になると、以下のようないろいろな症状が現れます。 1,あまり食べていなくても太りやすい 低体温になると、全身の代謝力が低下します。体温が1度下がると基礎代謝量は12%も低下するため、一日に200~500キロカロリ ...
日常茶飯の楽しみ

日常茶飯の楽しみ

 | 
日本人の暮らしに欠かせない日本茶には、手軽に喉を潤す日常飲料としての実質的な働きの他、特有の爽やかな香りで日々の疲れが軽減されたり、お茶に含まれる重要成分であるカテキンの殺菌力が風邪や虫歯の予防にも役立つなど、様々な効果 ...