UA-77435066-1

吉田たつちか

バレンタインデー

バレンタインデー

 | 
2月14日は、女性が好きな男性にチョコレートを贈る『バレンタインデー』。 この『バレンタインデー』のルートは、約二千年前のローマにあります。 西暦三世紀のローマでは、強兵政策の一環として結婚を禁止していました。結婚をして ...
鬼は外、福は内

鬼は外、福は内

 | 
寒い日が続き、温かい春が待ち遠しい二月。春を呼ぶイベントが、日本古来から行われている。節分だ。昔は節分の次の日の立春を新年としていて、新しい年を迎える前に家の中を清める必要があり、豆を撒くなど邪気払いをしたのが節分の始ま ...
旧正月の祝い

旧正月の祝い

 | 
日本でお正月といえば1月1日ですが、台湾・中国・韓国などは太陰太陽暦(旧暦)にそって正月祝います。 この太陰太陽暦とは、地球が太陽を1周する時間を1年とする新暦に、月が地球を1周する時間を加えて計算されたもの。そのため、 ...
ATMちょっと便利な利用法

ATMちょっと便利な利用法

 | 
何かと私達がよく利用することのあるATMですが、以外と便利な使い方があるようです。 まずよく私達が思うのが千円札で現金を引き出したい時。千円札だけ欲しい時もあれば、一万円札と千円札両方必要な時もあります。私もつい最近まで ...
戦争を知らない時代の老武士が殺気を知る太平の世

戦争を知らない時代の老武士が殺気を知る太平の世

 | 
昔、昭和48年(1973年)に放送されていたテレビドラマに、「大久保彦左衛門」というのがあったのですが、覚えておられますでしょうか。 このドラマは、主演の老旗本・大久保彦左衛門に進藤英太郎、魚屋で、その一の子分・一心太助 ...
3本の鼎(かなえ)

3本の鼎(かなえ)

 | 
組織を支えるには最低3本の鼎(かなえ)の足がいると思います。国家に当てはめてみたとき、それは「軍事、経済、外交」となり、その中の軍事だけをあてはめてみたなら「作戦、補給、情報」となるのでしょう。 これを企業にあてはめてみ ...
具体的に国民に提示する能力

具体的に国民に提示する能力

 | 
「三国峠をダイナマイトでふっ飛ばせば新潟に雪は降らない。そしてその土を日本海に運んで佐渡と陸繋ぎにしよう」 これは、言うまでもなく、故田中角栄元総理の、初立候補の折の発言ですが、このことの現実性は別にして、私は政治家とは ...
占いと迷信と星占い

占いと迷信と星占い

 | 
  私は占いや迷信などという物は受容し難い人間なのですが、かといって頭から全否定したりもしません。 自分なりに検証し、その上で、明らかにおかしい物、もしくは時代に適合していないと思える物については顧みる必要はないと思って ...
話し上手より聞き上手

話し上手より聞き上手

 | 
 一般に、「話し上手より聞き上手」と言われます。 この点で、誰だったか明治期の人の回想記において、「話し上手であるけれど、同時に、聞き上手・・・という人は、意外と少ない」というものがありました。 なるほど、「雄弁は銀、沈 ...
高齢者にもオススメ☆アロマセラピー

高齢者にもオススメ☆アロマセラピー

 | 
 若い女性を中心に人気のアロマセラピー。キャンドルやアロマポットで芳香浴をしたり、入浴時にお風呂に入れたりなど楽しみ方はいろいろ。いい香りが好きだから、という理由でやっているという方もいらっしゃるかもしれませんが、実際、 ...
へそ温灸のすすめ

へそ温灸のすすめ

 | 
 ここのところ、ぐっと冷え込み、風邪をひいたり体調をくずす方が増えてきました。 昨年の夏は、猛暑でしたので、皆様クーラーでガンガンに身体を冷やされたり、冷蔵庫から冷たい飲み物をたくさん飲まれていたようです。ペットボトルを ...
風邪には「しょうがの練りチューブ」

風邪には「しょうがの練りチューブ」

 | 
 寒さが増し、本格的な風邪のシーズン到来となりました。 日本も欧米同様、風邪をひくとまず医者にかかりますよね。医者にかからないまでも、市販の風邪薬に頼る人は多いのではないでしょか。 台湾では、風邪をひくとまず漢方医を訪れ ...